ものづくりの安心を
守り続けるために
Protect manufacturing safety.
Protect manufacturing safety.
CONCEPT
ものづくりにおけるお客様の現場には必ず、機械や設備とそれを動かす電気があります。
しかし、ものづくりの専門家が機械や電気のすべてを熟知している必要はありません。
電気と機械は密接に関わっています。
電気がなくては機械は動きません。もちろん、電気のみでは生産活動は行えません。
24時間365日稼働する熱処理設備を守り続けるという実績をたずさえて、
ものづくりの安心を守り続けるための“便利屋”として、
私どもアーガスの技術とサービス、そして“人”が必要とされています。
BUSINESS
制御盤等、各種設備の設計・製作・改良
Business #01
配電盤などの電力機器の設置、配電工事
Business #02
工場設備、機器の維持管理・修繕
Business #03
設備維持のための部品製作、特殊加工
Business #04
WORKS
Works #01
生産効率とメンテナンス性を充分に考慮した設計思想で、お客様にとって最適で最善な設備のご提案をいたします。
Works #02
弊社スタッフは、電気工事士・電気主任技術者・電気工事施工管理技士資格を有しております。安心して保安・保全業務をお任せいただけます。
Works #03
設備のご提案や導入だけでなく、それらの安定した稼働を支える各種予備品製作と点検修理などのサービスもご提供しております。
COMPANY
社名 | 株式会社 アーガス |
---|---|
事業内容 | 電気、機械設備メンテナンス 設備設計製作施工 制御盤設計製作 一般電気工事 など保有資格 第1種電気工事士、第3種電気主任技術者、1級電気工事施工管理技士 |
設立 | 2006年 |
代表 | 西垣 治雄 |
本社 | 三重県桑名市 |
グループ企業 |
|
RECRUIT
設計・施工、メンテナンスから部品の製作まで、
便利屋としてお客様から依頼される仕事は多岐に渡ります。
当社のメンバーは、それぞれに得意分野があり、その能力を活かして仕事をしています。
お互いがそれぞれの強みを補いあえることは、生産性を向上させ、
仕事だけでなく、プライベートの充実にもつながると考えています。
CONTACT